
1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:03:13 ID:sz7
【二塁手】
守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1山田 哲人(ヤ).991 114 269 372 6 85
2片岡 治大(巨).988 84 183 227 5 41
3菊池 涼介(広).984 110 247 363 10 63
4石川 雄洋(デ).983 82 196 261 8 29
5上本 博紀(神).979 95 232 292 12 59
守備率 試合 刺殺 補殺 失策 併殺
1山田 哲人(ヤ).991 114 269 372 6 85
2片岡 治大(巨).988 84 183 227 5 41
3菊池 涼介(広).984 110 247 363 10 63
4石川 雄洋(デ).983 82 196 261 8 29
5上本 博紀(神).979 95 232 292 12 59
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:04:34 ID:usz
山田菊池よりも上本の酷さに目がいってしまう
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:06:22 ID:sxN
菊池は守備範囲の広さと、それに伴ってエラー率が上がっただけだぞ定期
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:07:41 ID:sz7
>>5
それなら何故山田の方が守備機会が多いのか
それなら何故山田の方が守備機会が多いのか
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:09:18 ID:sxN
>>8
菊池を避けてショートの田中を狙ってるんやない?(適当)
菊池を避けてショートの田中を狙ってるんやない?(適当)
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:11:11 ID:sz7
>>9
それはない
打球方向はヤクルトもカープも大して変わらん
それはない
打球方向はヤクルトもカープも大して変わらん
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:16:09 ID:1zJ
>>11
どっちでもいいけど、打球方向のソースは?
どっちでもいいけど、打球方向のソースは?
20: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:18:08 ID:sxN
>>11
そうなんか。
田中の補殺ペースが凄いって、前にちょっとだけ言われとったからな。
それでショート方向への打球が多くなったんじゃないかと思ってたんだわ。
そうなんか。
田中の補殺ペースが凄いって、前にちょっとだけ言われとったからな。
それでショート方向への打球が多くなったんじゃないかと思ってたんだわ。
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:19:23 ID:JgU
今年の菊池はプライベートでもむちゃくちゃにされてかわいそうだわ
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:22:30 ID:dH2
マジレスするとバリントンがいなくなってセカンド方向への打球が減ったから
昨年も一昨年もバリントンの試合で捕殺数荒稼ぎしてたからな
山田も菊地も上手いと思うで?ワイは
昨年も一昨年もバリントンの試合で捕殺数荒稼ぎしてたからな
山田も菊地も上手いと思うで?ワイは
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:24:00 ID:N98
>>23
これ
両方上手いでいいのにな
これ
両方上手いでいいのにな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:24:07 ID:BGb
>>23
安達の補殺が増えたのもバリントンのおかげやな
あれ安達ってショー
誰かきたわ
安達の補殺が増えたのもバリントンのおかげやな
あれ安達ってショー
誰かきたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:29:22 ID:i0T
>>26
バリントンは狙って菊池の方に打たせていたからな
ショートに打球を飛ばすのもある程度は可能なんやないか?
バリントンは狙って菊池の方に打たせていたからな
ショートに打球を飛ばすのもある程度は可能なんやないか?
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:29:49 ID:dH2
>>31
バリントン有能説浮上
バリントン有能説浮上
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:32:48 ID:LDt
>>33
やっぱバリントンって神だわ
バリントンを手放した広島ww
やっぱバリントンって神だわ
バリントンを手放した広島ww
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:13:45 ID:uTC
去年のカープファン「菊池の捕殺数すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」
今年のカープファン「山田の方が多い?打球が飛んでこないからだぞ」
何故なのか
今年のカープファン「山田の方が多い?打球が飛んでこないからだぞ」
何故なのか
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:14:33 ID:PnY
>>12
ご自慢の菊池を庇うためやぞ
ご自慢の菊池を庇うためやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:14:47 ID:LWy
>>12
50歩100歩なんだよなぁ
50歩100歩なんだよなぁ
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:23:47 ID:usz
上本下手やねん
何回守備の下手さ拗らせて怪我しとんねん
何回守備の下手さ拗らせて怪我しとんねん
27: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:24:37 ID:WkU
>>24
甲子園では一二塁間の打球をファインプレーして、
神宮では正面のゴロを後逸してるイメージがある
ちなヤ
甲子園では一二塁間の打球をファインプレーして、
神宮では正面のゴロを後逸してるイメージがある
ちなヤ
32: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:29:45 ID:3DE
実際大引と菊池の成績比べて見てもかなり似てるんだよなあ
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/25(火)13:30:49 ID:3BN
割と大引有能やからな
むしろ前半戦なにがあったねん
むしろ前半戦なにがあったねん
仁志「菊池選手はプロ野球史上一番の名手なんじゃないですか」
ヤクルトコーチ「山田の守備はまだまだ。菊池を参考にして上を目指せ」
なんj民「山田のが上手いンゴ!!」