
1: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:28:03.68 ID:KQTpIHg4
巨人 41,722人(40,333人) △1,389
阪神 38,560人(37,886人) △ 684
軟便 33,327人(33,993人) ▼ 666
中日 27,822人(28,896人) ▼1,074
日公 25,662人(25,813人) ▼ 151
西武 21,853人(21,195人) △ 658
広島 21,503人(22,079人) ▼ 576
オリ 20,083人(18,482人) △1,601
ヤク. 19,823人(18,371人) △1,452
横浜 19,707人(16,194人) △3,513
楽天 17,745人(16,358人) △1,387
ロッテ. 17,546人(17,211人) △ 335
阪神 38,560人(37,886人) △ 684
軟便 33,327人(33,993人) ▼ 666
中日 27,822人(28,896人) ▼1,074
日公 25,662人(25,813人) ▼ 151
西武 21,853人(21,195人) △ 658
広島 21,503人(22,079人) ▼ 576
オリ 20,083人(18,482人) △1,601
ヤク. 19,823人(18,371人) △1,452
横浜 19,707人(16,194人) △3,513
楽天 17,745人(16,358人) △1,387
ロッテ. 17,546人(17,211人) △ 335
2: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:28:20.57 ID:KQTpIHg4
平均 25,446人(24,734人) △ 712
数字は左から9/26現在の平均観客数、昨年の平均観客数、増減数(△プラス ▼=マイナス)
ちなみに昨年の総観客数は21,370,226人
このままのペースでいけば今年の総観客数は21,985,454人となり
615,228人、約60万人増になる計算
数字は左から9/26現在の平均観客数、昨年の平均観客数、増減数(△プラス ▼=マイナス)
ちなみに昨年の総観客数は21,370,226人
このままのペースでいけば今年の総観客数は21,985,454人となり
615,228人、約60万人増になる計算
6: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:31:09.97 ID:USXgyTDm
横浜すごいな
7: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:31:16.06 ID:riUkLr2e
広島下がってるwwwwww
11: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:32:10.01 ID:KQTpIHg4
>>7
これでもCS効果でだいぶ盛り返してきたんやで
これでもCS効果でだいぶ盛り返してきたんやで
8: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:31:39.19 ID:yTGBvLPJ
横浜すげえな
ただこれを毎年のように継続できるかが問題
立地はいいんだからもっと呼べるはず
がんばれ
ただこれを毎年のように継続できるかが問題
立地はいいんだからもっと呼べるはず
がんばれ
22: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:33:45.71 ID:jYDiF3tB
>>8
立地から言えば東京ドームの次くらいだからなあ
立地から言えば東京ドームの次くらいだからなあ
10: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:32:04.93 ID:Qv4yyR0e
広島Aクラスなのにどうした
115: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:22:37.05 ID:nZ0kroEC
>>10
序盤はもっとひどかったで
ここ1ヶ月でかなり盛り返したほう
序盤はもっとひどかったで
ここ1ヶ月でかなり盛り返したほう
16: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:32:40.53 ID:6ECZeb7T
中日はまあわかるけど広島はなにやっとんねん
17: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:32:47.25 ID:kKv7m9q4
ちょっと勝つようになれば見に来る横浜市民
19: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:33:16.01 ID:9QM7Rm3v
広島はマツダ初年度に比べてガンガン減ってる
今年は天候悪かったりしたのも多かったな
今年は天候悪かったりしたのも多かったな
23: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:34:03.42 ID:HdU/FeWy
> ロッテ. 17,546人(17,211人) △ 335
なんでや!阪神ギリギリ関係なかった。
なんでや!阪神ギリギリ関係なかった。
25: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:34:40.10 ID:8bkU3+36
今年の夏は暑すぎてビールの売り上げも減るくらいやから野外はきつい
27: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:35:05.26 ID:nNHGpMt1
オリックスはなんで上がってるんや
31: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:35:51.87 ID:KILmPnFo
日ハムすげぇな
あんな弱いのに
あんな弱いのに
32: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:36:26.06 ID:fIBKXcSq
巨人毎年増やしてるけどどこに伸びしろがあるの?
34: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:37:19.76 ID:7zC5DtJ9
ロッテは2011年に動員激減したけどやっぱ震災の影響あったんかな
千葉は意外と被害でかかったし
千葉は意外と被害でかかったし
70: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:47:10.45 ID:LR3oRhu6
>>34
それもあるんやろうけど
やっぱり大きいのはサブローの件やないか
それもあるんやろうけど
やっぱり大きいのはサブローの件やないか
87: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:01:54.81 ID:dr/pe/xe
>>70
あの年は震災の影響で平日デーゲーム連発して
当然のように1万割れ連発してたやん
あの年は震災の影響で平日デーゲーム連発して
当然のように1万割れ連発してたやん
35: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:39:04.33 ID:ESaki60l
この調子でAクラス、あわよくば優勝までいったら横浜人気球団になりそう
40: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:40:05.21 ID:kKv7m9q4
>>35
神奈川の野球人気は凄いからな 本当は…
神奈川の野球人気は凄いからな 本当は…
37: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:39:27.34 ID:zZnLtbnl
広島は前田完全終了と堂林がへなちょこ過ぎたんがアカンかったか
45: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:41:23.83 ID:HdU/FeWy
>>37
前田って打者の方か。
すっかり忘れていたw
前田って打者の方か。
すっかり忘れていたw
38: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:39:29.81 ID:KQTpIHg4
2009 2010 2011 2012 2013
中日 31,922 30,460 29,777 28,896 27,822
日公 27,669 27,027 27,644 25,813 25,662
広島 26,015 22,224 21,980 22,079 21,503
ロッテ. 20,350 21,474 18,511 17,211 17,546
ここ数年で動員数減ってるのはこの辺の球団やね
中日 31,922 30,460 29,777 28,896 27,822
日公 27,669 27,027 27,644 25,813 25,662
広島 26,015 22,224 21,980 22,079 21,503
ロッテ. 20,350 21,474 18,511 17,211 17,546
ここ数年で動員数減ってるのはこの辺の球団やね
49: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:42:27.34 ID:wf6gYO3N
>>38
全部酷いが2位なのに減ってるロッテが1番やばい
全部酷いが2位なのに減ってるロッテが1番やばい
41: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:40:22.68 ID:hS/fdtV6
野球人気上がってるやん!
47: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:41:32.06 ID:E3XBN9ox
ロッテはもはや移転以外打つ手ないやろこんなもん、、勝っててこれか
51: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:42:55.21 ID:DkdgRM0R
日ハムは新庄を継ぐスターがいないからしゃーない
ロッテは地元人気がないから残念でもないし当然
ロッテは地元人気がないから残念でもないし当然
67: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:46:43.37 ID:TOkfUcl5
パリーグは1位2位がワースト1位2位なのか
75: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:55:14.49 ID:NW6ZVJp0
ロッテはどうしてこうなってもうたんや
これ以上下がったらマジでヤバいだろこれ
これ以上下がったらマジでヤバいだろこれ
78: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 05:56:09.04 ID:f4Rhj9gY
というよりロッテはもともとガラガラの代名詞だったし
95: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:07:17.48 ID:zZnLtbnl
オリは営業頑張ってんなと思ったな
118: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:25:17.24 ID:/ejWcQ5q
ロッテはあと海浜幕張というアクセスが劇悪の球場がどうしようもない
京葉線とか20分ごとの列車とか乗りたくないわ
京葉線とか20分ごとの列車とか乗りたくないわ
120: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:26:19.49 ID:5NYFyRw8
中日ガラガラやぞ
絶対嘘だ
絶対嘘だ
122: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:26:26.27 ID:/ejWcQ5q
てかオリが4桁台増えてるのが一番解せない
なんでや?
なんでや?
127: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:29:25.65 ID:NW6ZVJp0
>>122
糸井効果とイベント連発
あと前半戦の日程がことごとく美味しかった
糸井効果とイベント連発
あと前半戦の日程がことごとく美味しかった
146: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:38:16.30 ID:FM9eJ/tR
楽天はシーズン終盤まで2万ちょい入れば満員のキャパやったからこのくらいが限界やろ
仮設のプラス分が来年も開幕からずっとあるなら少し増えるんじゃね
仮設のプラス分が来年も開幕からずっとあるなら少し増えるんじゃね
150: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:40:23.12 ID:HjOyuqA7
ハムは正念場やな
よく言われるけど北海道のファンは強いハムしか知らんから弱くなるかもしれないチームを支えられかどうか
よく言われるけど北海道のファンは強いハムしか知らんから弱くなるかもしれないチームを支えられかどうか
185: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:54:06.53 ID:AKt5fYP4
仙台は完全に野球の街になったな
187: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 06:55:38.15 ID:nbHJPuiP
DeNAは企画チケットとかも多いし頑張ってるわな
210: 風吹けば名無し 2013/09/27(金) 07:14:56.01 ID:LQqUPXpv